facebook X instagram Line 日本ワイン140年史 ~国産ブドウで醸造する和文化の結晶~ 日本ワイン140年史 ~国産ブドウで醸造する和文化の結晶~ 日本遺産ロゴ facebook

商品開発

日本遺産認定茨城県内3市連携商品開発「日本遺産を旅して 茨城物語」の販売について

商品開発
日本遺産認定茨城県内3市連携商品開発「日本遺産を旅して 茨城物語」の販売について
茨城県内の日本遺産認定3市では、認知度向上を図るため連携協力して普及啓発活動を実施しています。今回は日本遺産認定ストーリーにちなんだ特産品(水戸市:梅酒、牛久市:ワイン、笠間市:笠間焼ワインカップ)を1つのパッケージにし、150セット(各市50セット)の数量限定で4月11日(金) から販売開始いたします。
いずれも日本遺産ストーリーを語るうえで欠かせない自慢の商品です。是非お買い求めください。

■開発趣旨
日本遺産認定3市の市長の発案で本企画がスタートしています。認定ストーリーの軸である3地域の「商品」を一つのセットとして販売することで日本遺産認定ストーリーの理解を深めます。
■販 売 日 
令和7年4月11日(金) 販売開始
■場   所 
①水戸市:ひたちの里 水戸インター店(水戸市加倉井町宿後415)
②牛久市:牛久シャトー ショップ(牛久市中央3-20-1)
③笠間市:笠間工芸の丘(笠間市笠間2388-1)
■価格数量
6,300円(税込)、各店舗でそれぞれ50セットを販売(計150セット限定)
■内   容
百年梅酒とワインに加えて、ワインカップは今回のオリジナル商品で、販売地域で違う色味をご用意。水戸市は青、牛久市は緑、笠間市は赤としています。また、購入特典として3市のストーリーをPRする日本遺産カードを3枚セットでプレゼント。ふるさと納税返礼品としても対応予定です。
TOP